German |
has gloss | deu: Der Mikulin AM-39 war ein Flugmotor des sowjetischen Konstrukteurs Mikulin. |
lexicalization | deu: Mikulin AM-39 |
Japanese |
has gloss | jpn: ミクーリン AM-39(ロシア語:)は、1940年代のソ連で使用された液冷V型12気筒の航空機用レシプロエンジンである。高高度用エンジンとして設計された AM-35A の出力向上型だったが、大量生産に移されることはなかった。このエンジンを搭載するものとして設計された ミコヤン・グレビッチ I-220 や ポリカルポフ ITP 戦闘機、ツポレフ Tu-10 爆撃機は、いずれも試作にとどまった。 |
lexicalization | jpn: ミクーリン AM-39 |
Russian |
has gloss | rus: Микулин АМ-39 — советский поршневой авиационный двигатель. |
lexicalization | rus: АМ-39 |
Castilian |
has gloss | spa: El Mikulin AM-39 fue un motor de aviación refrigerado por líquido desarrollado en la Unión Soviética, basado en la versión de alta potencia AM-35A del modelo previo AM-35, siendo empleado en los prototipos de caza Mikoyan-Gurevich I-220 y Polikarpov ITP y en el bombardero Tupolev SDB. |
lexicalization | spa: Mikulin AM 39 |
lexicalization | spa: Mikulin AM-39 |