e/ja/ガス電子増幅器

New Query

Information
instance of(noun) any device that receives a signal or stimulus (as heat or pressure or light or motion etc.) and responds to it in a distinctive manner
sensing element, sensor, detector
Meaning
Japanese
has glossjpn: ガス電子増幅器(GEM、じぇむ、Gas Electron Multiplier)とは、50μm程度の厚さのポリイミドまたは液晶ポリマーのフィルムの両面を銅で被覆し、直径70μm程度の穴を無数に開けたものであり、銅薄膜を電極として用い、ガス中で2つの電極間に300V程度の電圧差を掛け、穴の中にできる強い電場を作り出し、その電場によって電子雪崩増幅を起こし、電離電子数を増やし、信号として捉えるようにするものであり、多段で用いることにより1万倍以上の増幅率が実現できる。
lexicalizationjpn: ガス電子増幅器

Query

Word: (case sensitive)
Language: (ISO 639-3 code, e.g. "eng" for English)


Lexvo © 2008-2025 Gerard de Melo.   Contact   Legal Information / Imprint